しゅおしゅおの喫茶養生記

大好きな中国茶や目下勉強中の中国語について。たまに中国のことも。

広西紅茶

Hojoの広西紅茶長めに淹れても渋味は出にくく旨味が深まる しかし、少し味わいに乏しいかも 戻り香はない かすかな酸味 のどにがっつり来るようなコクは無い 水色深い、煉瓦色

音読パッケージを中国語学習に導入する

英語学習書の音読パッケージを買った。中国語の学習に導入するためである。 みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング(CD BOOK) 本書冒頭で述べられている、語学学習においての「学習」と「トレーニング」の違いについて、とても納得がいった。…

豊富の輪 野菜ドーナツ

雑誌みたくお洒落に撮ろうとしてダサくなってしまった豊富(とよとみ)の輪 山梨県道の駅とよとみで売っていた「豊富の輪」 野菜ピューレ入りのドーナッツ ほうれん草とトマトを買いましたドーナッツの真ん中にピューレが入っていて断面もかわいい トマトはス…

HiNativeに登録してみた

作文を添削してくれるlang-8みたいなサイト。というか、lang-8の新しいサービスなんですね。 lang-8を使えばよいのですが、なんとなく気になったので登録してみました。 気になったのは微妙にカワ気持ち悪いキャラクター パソコンで使ってみた感想としては「…

岡倉天心 茶の本

青空文庫に岡倉天心の茶の本の翻訳版(村岡博翻訳)があったので読んで見ました。 さほど長い文章ではないけど、何しろ言葉が難しいもので、途中から飛ばし読んでしまいました。一章は岡倉天心の思いがこめられてる感じがしてとても面白い。茶は芸術であり、東…

リスペクトしたい中国語学習者の記録

勉強のモチベーションが低下した時に読みたいブログ 私を叱咤激励してくれます! 「中国語独習体験記」の自己紹介と概要: 中国語会話 グズでノロマな独習体験記(私の中国語学習法) 台湾駐在経験がありながら全然話せなかった筆者の起死回生物語(?)筆者…

今日お茶 ベノアのダージリン

今朝は、まるで霧に包まれた森の中を通り抜ける濃厚かつ爽やかな風。ベノアのダージリン! 茶殻結構青っぽい 中国茶用の茶濾しつきマグで淹れたので茶葉がたくさん入ってしまった下に残る渋みと思い切り吸い込みたい香り。朝から堪りません。

中国語学習記録

またいつまで続くかわかりませんが、中国語勉強の記録を残そうと思います。 今のところ下記の通り考えています。まとめ。 1.現在の実力 ほとんど話せない、聞き取れない。中国語講師の中国人とゆっくり話すことくらいはできますが、それも教科書に載ってるよ…

中国茶・その他お茶と水 1

お茶と水の関係は、お茶好きにとってよく話される話題であります。 茶経では、その茶が作られた土地の水で淹れるのが最も良い、とされているようですが、では多種多様な中国茶それぞれの生産地で採れた水を用意するのか?というとちょっと現実的では無いでし…

今日のお茶 volume1ラプサンスーチョン

volumeってどういう意味なんでしょうかね?全然わからないで使ってます なんか、No.とかよりカッコいいかなーみたいな今日のお茶は、ラプサンスーチョン 福建省武夷山の紅茶 松で燻した独特の芳香、旨味が特徴の、高級紅茶です スモーキーな香りと言われます…

中国茶覚書 金駿眉

高級紅茶 金駿眉を頂きました。芽の部分のみ使っているので、茶葉は小さく柔らか~ 茶葉を見ただけでワクワクします水色は澄んでいて深い橙色 日本茶は普通濁っていますが、中国茶は澄んでいる方が良いお茶。荒く製茶されたり保存方法が悪いと茶葉が粉々にな…

こんな本を読みました 『お茶の歴史』

こんな本を読みました お茶の歴史 (「食」の図書館) 原書房 ヘレン・サベリ(著) 竹田円(訳) 中国起源の「茶」カメリア・シネンシスの歴史を広く広く浅めに記した本書。中国茶の講習会に出ると、ヨーロッパの紅茶の歴史などもお話を伺うことができますが、中国…

中国語リスニング

中国語検定3級トレーニングブックリスニング問題編と、中国語検定問題集の音読・シャドーイング・ディクテーションを、この2カ月ほどしていたら、最初全然聞き取れなかった会話がなんともゆっくり聞こえるようになった。 なんでも最初は、到底乗り越えられな…

猫パンチ最強

おはようございます。しゅおしゅおです。 この間映画の「イップマン~序章~」を見ました。 詠春拳の使い手の葉問イップマンを描いたフィクションなんですが詠春拳と言えばブルース・リー決して派手ではないが、実用的な武術です。 で、イップマンで印象的だ…

長崎新地中華街で頂く、福安銀針

泰安洋行というお茶やさんで福安銀針を頂く 香りも味も、不思議とアールグレイのよう 中国緑茶とは思えぬしっかりした味。しかし中国緑茶らしい爽やかさ

中国語勉強メモ 方向補語

方向補語まとめ ①方向補語には、3種類ある。 A 来 去 B 上 下 进 出 过 会 起 C B+Aの形 たとえば、进来 下去 ②方向補語と目的語の位置は、①で分けた方向補語の種類と、目的語の性質によって変わる。 目的語の性質は、以下の2つに分けられる *対象目的語 「…

お台場で黄茶 北港毛尖

お台場ダイバーシティで珍しい黄茶が飲めます ロンフーダイニング http://www.longhu-dining.jp/shop/detail/divercitytokyoplaza.php 他のお茶も割と充実 入れる量が少ないですが、茶葉自体はしっかりして綺麗味も思ったよりしっかりしています。(黄茶はも…

中国茶覚書 鉄観音 清香

近年の傾向という、清香 黄緑黄緑黄緑!って感じパッケージも茶葉も水色も緑香りは最初良かったのですが、すぐに消えました味も無し期限切れてるからだろうか

中国茶覚書 鉄観音 濃香

香りよし、味もよしやはり清香より濃香の方が好き期限切れてるけど

中国茶覚書 大紅袍

香りはまあまあ、味がしない

中国茶覚書 梨山紅茶

台湾梨山の珍しい紅茶を飲みました。 驚くべき果実の香り、味。 これはとてもびっくりしました。

中国茶覚書 岩茶大紅袍

岩茶の王様、大紅袍を飲みました。 とろりと甘い。 私は渋甘い味が好きなようです。大紅袍は武夷岩茶であるが、その歴史は実に十世紀以前に遡る。代々皇帝への貢納用の茶だ。

中国茶覚書 本山

中国茶の花郷で買った、本山を飲みました。マグにて。 本山ならばマグでもいいかなと。

中国茶覚書 翠峰

翠峰を飲みました 台湾高山茶です 翠峰という葡萄があるらしいですが、このお茶も不思議と葡萄の味がしました

中国茶覚書 水出しは朝準備して間に合うか?

すっかり温かい飲み物が恋しい季節になりましたが、来年のために水出し中国茶の覚書。水出しにする場合、前日までに用意してじっくり出すと良いと言われていますが、うっかり用意し忘れてしまった場合、当日の朝に用意して間に合うのか?試してみました。朝6…

中国茶覚書 水筒の臭い取り

水筒も長く使っていると臭いがついてきます。特にお茶を入れると茶渋がついて独特の嫌な臭いが。これを取る方法は色々ありますが、私は重曹とお酢を使うことをオススメします。以前漂白剤に浸けていましたが、あんまり臭いが取れない上に、漂白剤の臭い自体…

極品貴妃美人茶というとても美しい名のお茶は、その味もとても美人でした

新宿高島屋の茶語に行ってきました。茶語は、日本緑茶センターという組織が経営する中国茶カフェ。名前を冠したお茶のティーパックなども販売されています。 店内はとてもおしゃれ。店員さんもかわいらしい制服です。メニューを見ると、そんなに高くもなく目…

ジャスミン紅茶のロイヤルミルクティー

ジャスミン茶って、ペットボトルのジャスミンウーロンとかが有名ですので、爽やかな味とお思いの方が多いと思いますが、香りはとっても甘ーいのですよね。今回はこのジャスミンの「紅茶」をロイヤルミルクティーにしてみました。■■ ジャスミン紅茶の茶葉 5g…

猛烈な老化

しゅおしゅおは大学生くらいの頃から、「アミノコラーゲン」を飲んでました。でも、今考えると大学生なんてコラーゲン飲もうが飲むまいがプルプルですよね。しゅおしゅおもそうでした。 しかし・・・・・老化って本当に凄まじく押し寄せるんだね!!!!!し…

イボがある人は、ハトムギ茶。でもイボってそんなによくできるものなのか~?

わが家では、数年前からやっすーい麦茶(54パック入って198円!)を煮出して常飲してました。 でもあまりおいしくなかったので、ついに茶を変えることにしました。色々悩んでたのですが・・美味しくて、且つ常飲できるほど安いパック茶ってあまりないんですよ…