しゅおしゅおの喫茶養生記

大好きな中国茶や目下勉強中の中国語について。たまに中国のことも。

お茶

喫茶店の味 オーガニック紅茶

守山乳業の喫茶店の味オーガニック紅茶という紙パックの紅茶が結構おいしかった チョコレートのようなこくのある紅茶。アイスミルクティーにすると更に美味しい セリンボーン茶園のダージリン茶葉100%、とある

ジャワティーランカボラン

スダップジャワティーで頂いたサンプル、ジャワティーランカボランを飲んでみた。 水色は鮮やかな紅色。少し青みを感じる爽やかな味。渋みは控えめ。 少し梅のようなシソのような風味も感じられる。 夏の昼下がり楽しみたいお茶。

特製貴妃烏龍茶

たっぷり飲みたかったので、磁器の土瓶で中国茶を淹れた。 磁器は匂いや味が移らないので使いやすく、私は好きだ。 このお茶は台湾で生まれたお手頃なお茶。土瓶で淹れるので当然大量の茶葉が必要だが、心置きなく投入することができる。お手頃とは言っても…

広西紅茶ミルクティー

とても楽しませてくれた広西紅茶も、もう最後の一杯。 ミルクにも合うということなので、ミルクティーに。 ミルクの甘さとお茶の甘さがお互いを高め合い、柔らかい花の香り。 旨味のあるお茶とミルク、合うかどうか半信半疑であったが、これは美味しい。

トワイニングのレディグレイ

育児と家事にそれなりに忙しい日々を送っていますが、主婦の良いところは誰の目も気にせず美味しいお茶とお菓子を楽しむ時間をゆっくり持てるところですね。 もちろんゆったりした時間を持つために、やるべきことをサッサーっと素早く終わらせないといけませ…

大紅袍

紅茶はパンに合う、緑茶はご飯に合う 岩茶はどちらにも合うと思う もちろんお菓子にも♪ 今日はどら焼と大紅袍でお茶!

いつまでも吸い込みたい広西紅茶のかほり

最近味の薄い鉄観音や番茶ばかり飲んでいたので久しぶりに甘いものを食べながら紅茶を飲みたいと思い、高級な広西紅茶を淹れた。毎日仕事でもお茶ばかり飲んでいた時は感じられなかったけど、すごく良い香りだったんだな~!いつまでもいつまでも吸い込んで…

福岡八女星野村 蔵出し煎茶

高級茶の八女星野村の、蔵出し煎茶 渋味は控えめだけど、程よい苦味。まろやかな甘味。 和菓子や和食に合いそうです。

美作番茶

岡山と言えば、津山30人殺し。 岡山の番茶と言えば、美作番茶。美作番茶は発酵を止める殺青を煮て行う珍しいお茶。更にその煮汁を茶葉にかけて作る。ヤカンで煮出して飲みます。まろやかな木のような味は番茶と言っても味を楽しめる。

佛手柑

そんなに美味しいお茶ではありませんね。て、ゆーか佛手柑てこれ…仏手柑(ブッシュカン) 2年生 接ぎ木 苗 果樹苗木 果樹苗出版社/メーカー: 花ひろばオンラインメディア: この商品を含むブログを見るな にこれこわい!

クリスマスキャロルのお茶

ストロベリーとバニラ、そしてバラの香りの華やかなお茶。 クリスマスには、とびきりロマンチックで華やかなお茶をのみたくなる。

聖夜にふさわしいお茶♪

ルピシアのクリスマスギフトティーを飲みました。 その名も「ジングルベル」 スパーリングワインが香る紅茶。 まさに今日にふさわしいお茶です。 ルピシアのフレーバーティーはなんだか胸がキュンとします。 味は甘くなくさっぱりとしてケーキにも合います。

広西紅茶

金毫たっぷり 濃厚な褐色蒸らしたあとの蓋の香りが完全にバラの香りだったのでびっくりした。 味はというと旨みが強く、香りとは少しちぐはぐな印象がある。

寿眉

産毛のついた茶葉 薄い黄緑立ち上るあま~い香り。 味はさっぱりとした甘さ。 とても美味しい。 大き目のガラス急須でいれたので、3煎が限界。白茶の中でもお手頃なこの寿眉茶。理由は、高級な白毫銀針を作るための茶樹から摘み取られなかった、大きく成長し…

フォートナム&メイソンのティーバッグ

ロイヤルブレンドストロンガーティー sturdy assam refreshing ceylon ストロンガーというより、甘やかなハチミツのかほりフォートナム&メイソン創業1707年。なんと300年以上もの歴史が。日本で紅茶が発売されるのはこの200年ほど後のことである。輸出茶葉…

野生菊茶

汚い(^^;菊茶よりもスパイシー追記: ふと思ったが、この菊茶、味はハンバーガーとかに入ってるピクルスに似てる。また中国茶をたしなむ方々に怒られてしまいそうなことを…

広西紅茶

Hojoの広西紅茶長めに淹れても渋味は出にくく旨味が深まる しかし、少し味わいに乏しいかも 戻り香はない かすかな酸味 のどにがっつり来るようなコクは無い 水色深い、煉瓦色

岡倉天心 茶の本

青空文庫に岡倉天心の茶の本の翻訳版(村岡博翻訳)があったので読んで見ました。 さほど長い文章ではないけど、何しろ言葉が難しいもので、途中から飛ばし読んでしまいました。一章は岡倉天心の思いがこめられてる感じがしてとても面白い。茶は芸術であり、東…

今日お茶 ベノアのダージリン

今朝は、まるで霧に包まれた森の中を通り抜ける濃厚かつ爽やかな風。ベノアのダージリン! 茶殻結構青っぽい 中国茶用の茶濾しつきマグで淹れたので茶葉がたくさん入ってしまった下に残る渋みと思い切り吸い込みたい香り。朝から堪りません。

中国茶・その他お茶と水 1

お茶と水の関係は、お茶好きにとってよく話される話題であります。 茶経では、その茶が作られた土地の水で淹れるのが最も良い、とされているようですが、では多種多様な中国茶それぞれの生産地で採れた水を用意するのか?というとちょっと現実的では無いでし…

今日のお茶 volume1ラプサンスーチョン

volumeってどういう意味なんでしょうかね?全然わからないで使ってます なんか、No.とかよりカッコいいかなーみたいな今日のお茶は、ラプサンスーチョン 福建省武夷山の紅茶 松で燻した独特の芳香、旨味が特徴の、高級紅茶です スモーキーな香りと言われます…

中国茶覚書 金駿眉

高級紅茶 金駿眉を頂きました。芽の部分のみ使っているので、茶葉は小さく柔らか~ 茶葉を見ただけでワクワクします水色は澄んでいて深い橙色 日本茶は普通濁っていますが、中国茶は澄んでいる方が良いお茶。荒く製茶されたり保存方法が悪いと茶葉が粉々にな…

こんな本を読みました 『お茶の歴史』

こんな本を読みました お茶の歴史 (「食」の図書館) 原書房 ヘレン・サベリ(著) 竹田円(訳) 中国起源の「茶」カメリア・シネンシスの歴史を広く広く浅めに記した本書。中国茶の講習会に出ると、ヨーロッパの紅茶の歴史などもお話を伺うことができますが、中国…

長崎新地中華街で頂く、福安銀針

泰安洋行というお茶やさんで福安銀針を頂く 香りも味も、不思議とアールグレイのよう 中国緑茶とは思えぬしっかりした味。しかし中国緑茶らしい爽やかさ

お台場で黄茶 北港毛尖

お台場ダイバーシティで珍しい黄茶が飲めます ロンフーダイニング http://www.longhu-dining.jp/shop/detail/divercitytokyoplaza.php 他のお茶も割と充実 入れる量が少ないですが、茶葉自体はしっかりして綺麗味も思ったよりしっかりしています。(黄茶はも…

中国茶覚書 鉄観音 清香

近年の傾向という、清香 黄緑黄緑黄緑!って感じパッケージも茶葉も水色も緑香りは最初良かったのですが、すぐに消えました味も無し期限切れてるからだろうか

中国茶覚書 鉄観音 濃香

香りよし、味もよしやはり清香より濃香の方が好き期限切れてるけど

中国茶覚書 大紅袍

香りはまあまあ、味がしない

中国茶覚書 梨山紅茶

台湾梨山の珍しい紅茶を飲みました。 驚くべき果実の香り、味。 これはとてもびっくりしました。

中国茶覚書 岩茶大紅袍

岩茶の王様、大紅袍を飲みました。 とろりと甘い。 私は渋甘い味が好きなようです。大紅袍は武夷岩茶であるが、その歴史は実に十世紀以前に遡る。代々皇帝への貢納用の茶だ。