しゅおしゅおの喫茶養生記

大好きな中国茶や目下勉強中の中国語について。たまに中国のことも。

中国語

中国語が読める

ようやく私も中国語検定2級レベルの入口に入ってきたようで、中国語で書かれた文章の細かいところはわからないまでも、大筋を理解することはできるようになってきた。 一年前、中国語検定3級に合格した頃は全く読めなかったが。。そこで、今と昔どういう違い…

上達

2014年10月から登録したhskの問題が届くメルマガ 当初全く読めなかった5級の問題が最近9割読めるようになった。 読めるようになった頃、問題のレベルが易しくなったのかと思ったが、読解レベルが上がったのだろう。 この7ヶ月の勉強時間は460時間くらい。

中国語の勉強

この間HelloHSKでレベルチェックをしたら、やはりHSK4級だった。HSK5級らしき問題が出るとお手上げだったので、やっぱりねという気持ちだった。早く5級・中検2級レベルになりたいなー!そしていつかは、試験会場でいつも感じる「中検準1級、1級を受ける人か…

不要なノートに書きまくり

勉強、特に語学の基本は、読む書く聞く話すと言いますが、確かにどんなに効率悪くても書いたり聞いたり口に出したりしないと頭にはいりません。 すぐに集中力が切れるし。 中学生のとき友達にもらった五線譜ノートに中国語を書きまくってたけど、ついにこの…

試験結果 HSK4級 合格

14/12/6に受験したHSK4級の結果が出た、合格だった。 レベル的には中検3級と同等かやや低いくらいらしいので、当然合格しなければならなかったのだが。 とはいえ実のところ、リスニング問題など全然わからなかった。今も過去問を解いても半分くらいわからな…

瞬間中作文

英語の上達完全マップを中国語に使って勉強しています。 音読パッケージだけの学習にマンネリと、口から会話が出てこない問題に直面したので、瞬間中作文を始めます。 まずは中国語の回路を設置するため、超カンタンな例文集を反復作文することにしました。 …

音読パッケージを中国語学習に導入する

英語学習書の音読パッケージを買った。中国語の学習に導入するためである。 みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング(CD BOOK) 本書冒頭で述べられている、語学学習においての「学習」と「トレーニング」の違いについて、とても納得がいった。…

リスペクトしたい中国語学習者の記録

勉強のモチベーションが低下した時に読みたいブログ 私を叱咤激励してくれます! 「中国語独習体験記」の自己紹介と概要: 中国語会話 グズでノロマな独習体験記(私の中国語学習法) 台湾駐在経験がありながら全然話せなかった筆者の起死回生物語(?)筆者…

中国語学習記録

またいつまで続くかわかりませんが、中国語勉強の記録を残そうと思います。 今のところ下記の通り考えています。まとめ。 1.現在の実力 ほとんど話せない、聞き取れない。中国語講師の中国人とゆっくり話すことくらいはできますが、それも教科書に載ってるよ…

中国語リスニング

中国語検定3級トレーニングブックリスニング問題編と、中国語検定問題集の音読・シャドーイング・ディクテーションを、この2カ月ほどしていたら、最初全然聞き取れなかった会話がなんともゆっくり聞こえるようになった。 なんでも最初は、到底乗り越えられな…

中国語勉強メモ 方向補語

方向補語まとめ ①方向補語には、3種類ある。 A 来 去 B 上 下 进 出 过 会 起 C B+Aの形 たとえば、进来 下去 ②方向補語と目的語の位置は、①で分けた方向補語の種類と、目的語の性質によって変わる。 目的語の性質は、以下の2つに分けられる *対象目的語 「…

中国語発音の格安で具体的な練習方法

中国語には発音が最重要ですが、具体的に私はどんな練習を行ったでしょうか。ちなみに、私は自分の本気度を試すためにも、極力お金を掛けず、本当に必要なところにだけお金をかけるにはどうすれば良いか、考えて実践しました。■使ったもの モバイルオーディ…

私が中国語学習の最初歩で参考にしたサイト「中国語本質実践講座」

前回、外国語学習のルールみたいなものを書かせて頂きましたが、私ももともとはそんなルール全く知りませんでした。実は一度中国語学習に取り組み、入門のところで挫折した経験があります。その時はまず「中国語単語帳」「中国語会話」といった参考書を購入…

学校の外国語学習方法が決定的に間違っている理由

外国語学習には、かならずルールがあります。けれども、私たちが日本で中学・高校・大学と受けてきた外国語の学習は、そのルールを全然則っていないのです。全くもって外国語教師の方々も学校も責めるつもりはありませんが、中国語学習をしてみて、今私はそ…

中国語勉強時間制限②

勉強時間制限のはなしの続き なぜ制限しようと思ったのか。中学生の頃、来る日も来る日も夢中でゲームをやってました。一日中RPGのこと考えてました。でも、その頃って実際には1日1時間しかゲームやってなかったんですよね。1時間以上やると母親が「そろそろ…

中国語勉強時間制限①

中国語学習のモチベーションアップのため、勉強時間制限を取り入れることにしました。 1日長くても30分まで!と、逆に制限をつけるのです。もちろん勉強はより長い時間やったほうが良いのです。こと語学学習は、やればやるだけ伸びますし、というかある程度…

中国語スランプ

スランプってもっと進んだ人がなるものなのかもしれませんが、現在中国語学習のやる気がダダ落ちの、スランプ期でございます。学習を始めて1年半です。語学力は中国語検定3級の1歩手前。スローペースで学んでおります。 知り合いの中国人から「語学学習は1か…